」という街角アンケートのVTRが流れる。
文字放送のテロップの色は緑であるが、ゲストがいる場合はゲストが緑、方正は白で『(方正)』と表示される。
『新聞社』以降のパフォーマンスは全身フリフリダンスで、「ストリートダンスの女神」などと称される。
ものまねでは顔写真で隠すネタで有名。
祝大晦日放送10回記念DVD永久保存版 22 絶対に笑ってはいけない名探偵24時 エピソード3 2016年11月30日• なお、遠藤はアナウンス通りに罰を執行された。 各DVDに収録されているトーク集を一纏めにして収録。
20世界のヘイポー傑作集 3 2014年3月5日• 舞台は「警察署」(の「 現加藤学園御殿場キャンパス 」でのロケ)。
1~11」• そして、2017年~2019年までは土日を使って2日間連続で放送しています。
芸能関係やテレビドラマの知識に非常に疎く、誰もが知っているドラマの名シーンなどをとんちんかんに演じて笑いを誘っている。
ボンタンと一緒に出てきた手紙には"無敵ボンタン これを穿けば例え笑ったとしてもお仕置き隊はビビって逃げて行ってしまう最強のボンタン 時間は無制限"と書かれており、これを穿いた田中のみ笑っても罰が執行されず、お仕置き隊が腰を抜かして逃げていくため無双状態となった。
槇大輔 -「警察」• ときめき倶楽部』の中で松本が出演者に対し「お父さんもガキの使いやないんやから…」と発したことから。
各回で一番多いものを 太字で示す(「合計A」及び「1回あたりの罰の平均値」はメンバーのみ)。
ハリウッド [12月6日 19:24]• ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! しかし、ミッションに挑んでいる他のメンバーが受けた一部の仕掛けは新人研修室にも仕掛けられており、松本も罰を受けた。
『ホテルマン』ではほぼ寝ずに翌朝まで1日を過ごした。 危篤状態の嫁を案じる板尾に真顔で「今夜がヤマだ」とだけ繰り返す姿がガキメンバーのツボにハマり、以降「山崎vsモリマン」のマッチドクター役などで活躍するようになる。 基本、2回(またはそれ以上)登場する(『トレジャーハンター』は1回のみ登場)。
( との裏被りを避けるため、)バス内で「 」で連行されリタイア。
そして第638回『吉本コンビ対抗シンクロ選手権』(2002年12月15日)にて準レギュラーとして初出演。
『せいじタイム』と称して「せいじは笑ってもいい」というルールだったが、「こん中で一番ケツ赤い人(は誰)? 『病院』から『科学博士』までの仕掛人を務めており、「ガースー黒光り〜」の職場名、うそポスター、うそ看板、小道具での登場が多く、メンバーを確実に苦しめている。
最近は主に笑ってはいけないシリーズ• 『高校』で深夜に浜田自身がケツしばき隊として参加した際には彼の理不尽ぶりが炸裂、遠藤と松本の尻を竹刀で叩いた後、さらに足で蹴った。
4「フリートーク」について松本は「しないわけではない」としつつも、「今やったとしても前ほど面白くない。
(現:てんつくマン) TEAM-0として、月亭方正と共に初代前説。
大晦日の放送は2006年からハイビジョン制作であるが、レギュラー放送同様にスタジオ部分と屋内ロケはハイビジョン収録。
変遷 [ ] 期間 放送曜日 放送時間(日本時間) 1989. 2005年10月4日に『 松本・山崎・ココリコ罰ゲーム絶対に笑ってはいけない高校(ハイスクール)』がゴールデンタイムに2時間半放送された。
212月31日に年越し放送。
2人は滑舌が悪く、普通の文章を読んだり普通の演技をしているのに何を言っているのか分からない。
第9巻も売上ランキング初登場1位になり、総売上数が200万枚を突破した。
(日本テレビアナウンサー)• 年末特番のみ番組と連動のも行われている。 祝放送1200回突破記念DVD永久保存版 21 絶対に笑ってはいけない大脱獄24時 エピソード4 2015年12月2日• このタイキック執行人は特記ない限りホテルマン以降登場、ムエタイの戦歴が200戦以上で、ラジャダムヌンスタジアム1位の記録を持つムエタイ選手の。
進行役または仕掛人として、全シリーズに出演。
『空港』から『トレジャーハンター』までは上島をリーダーとする団体と、出川をリーダーとする団体の体を張った対決形式になっていたが(その組織内部での労使交渉や派閥争いという設定)、『青春ハイスクール』では全員が科学部の部員として登場し、冒頭で小競り合いがあったものの対決形式を廃した「科学部の世紀の(体を張った)大実験」という設定で行われた(このシーンは今作では未公開シーンとなり、完全版にて初公開された)。
また、『熱血教師』では遠藤に罰を与える役で、『地球防衛軍』以降は「捕まってはいけない」の黒鬼として登場。
『新聞社』から『名探偵』に出演(『空港』『熱血教師』は出演なし)。 () 『温泉宿』以降出演(『青春ハイスクール』では出演なし)。 12月31日に年越し放送。
釣り選手権、山崎vsモリマンなど、定番企画の収録になると必ず「取材に来た」と称して出没する。
『ホテルマン』『スパイ』『地球防衛軍』では、本編の収録で使われなかった未公開VTRにも出演していた。
仕掛人は浜田、DVDは第3巻。