客室は3階~14階で今回は 12階のお部屋でした。
また、JR「大阪駅」からも徒歩15分程度なので、十分徒歩圏内です。
アメニティセットは、歯ブラシ、ブラシ、髭剃り、綿棒など必要なものは揃っていました。
POKEはランチタイムでも 食べることができます。
シャンプーは、高級ホテルのようにミニボトルではなく備え付けのものになります。 とにかく最寄り駅は福島駅であり、ホテルがあるのも福島エリアです! 現在大阪駅北地区(北ヤード)再開発第二期が勧められており、2023年春に開業予定の「うめきた」新駅が出来れば、その駅からのアクセスはもうちょっと近くなると思います。 洗面台、バスルームの様子です。
1エレベータホールもお洒落な感じです。
シャンプーとボディウォッシュも派手なピンクの容器に。
1回100円の設定なってました。
日本市場への初進出として、これは当社の日本への長い熱望を実現するユニークな機会であり、そして当社のホスピタリティ事業プラットフォームの成長へのいいスタートであります」 モクシー・ホテルについて 2014年、「モクシー・ミラノ」のオープンからスタートしたモクシー・ホテルは、ミレニアル世代を主要なターゲットとする、マリオット・インターナショナルの新たなブランド。 マリオット・ボンボイとはマリオットホテルグループの会員制メンバーシップです。 洗面台には、電気ケトル、ドライヤー、アメニティセットなどがあります。
9館内には遊び心が溢れ、スタイリッシュなインテリアや大阪をモチーフにしたアートが非日常を彩ります。
スタンダード クイーン シティビュールームの様子 モクシーは、奇抜なデザインにスタイリッシュさを持ったオシャレなホテルになっていますが、エレベーターホールの階層表示もピンクの大きな文字でド派手な感じになっています。
バスルームは、浴槽がなくシャワーのみとなります。
大阪の中心にあり、駅からも近いので、USJ、大阪城など定番の観光地に行くのにも便利です。 料金:1,500円 セミビュッフェのスタイルで、メインをアメリカンか和食(味噌汁とポケ丼)を選び、あとはドリンクやフルーツをビュッフェから取るスタイルです。
19ちなみに、モクシーバーガーとモクシーハイで2,050円でしたが、地域共通クーポンで2,000円割引して、支払いは50円で済ませることができました。
奥にはミーティングルームもあるので、仕事、食事、飲み会、など色々な使い方ができそうです。
ちなみに、お水のボトルはフロントに行けば何本でももらえます。
バー 開放的になバーになっており、宿泊者以外も利用することができます。 入口側から見ると、クローゼットはありませんがハンガーや消臭スプレーなども壁掛けになっています。
424時間対応のフロント、荷物預かり、外貨両替サービスを提供しています。
玄関ドアあたりはこんな感じ。
最寄りの駅は 阪神電車、JR西日本の福島駅で 徒歩7分ほどです。
・MARRIOTT BONVOYに関する 詳しい情報は以下をご覧ください SPGアメックス入会で より充実した滞在に SPGアメックスに入会すればすぐに ゴールドエリート ステータスが 付与されます。
19ぜひご覧ください。
見た感じは簡易ではあるのですが、 ランニングマシンなど一式は揃っている感じでした。
ブログ更新:指定感染症の見直し+GoTOキャンペーンの延長で、世間のムードは一気に変わる…? 1月末終了予定だったGoToトラベルキャンペーンが2月以降も延長され、同時に焦点となっている感染症の扱いが「5類相当」と緩和されれば…?世間の空気が一気に変わる可能性も。