新規に入学した科目等履修生等の初年度初回分授業料は、口座振替は行いませんので、入学する部局の会計担当窓口に確認のうえ、銀行振込で納付してください。
9022-264-6472• 本学学生納付金は、スライド制を導入しているため、在学期間中(翌年度以降)に改定されることがあります。
大学院学生、非正規学生の入学料は、各研究科等の指示に従って納付してください。
楽しいばかりではなく、小学生にプログラミング体験してもらうなどの学習企画、展示も実施されており、学ぶ場としても提供されています。
学部をクリックすることで詳しい情報を見る事ができます。
) 学生の教育研究活動中の不慮の災害・事故及び課外活動中や通学途中の事故等、 学校管理下におけるケガや事故を補償します。
閉じる 目標を設定し、就職意欲を高めるキャリアサポートが1年次からスタート。
入学翌年度からの学生納付金は、前期(5月)と後期(10月)の2期に分けて納入することになり、その振込依頼書は4月中旬に前期・後期まとめて送付します。 022-368-1120• 学納金延納申請手続(延納願の提出)について 延納手続は必ず期間内に行ってください。
5納入期限 第1期(前期)5月14日、第2期(後期)10月15日 ただし、納入期限が金融機関営業休業日の場合は翌金融機関営業日となります。
カートやモーターサイクルなど電子技術を使ったサークルやクラブが存在するのは、工学系大学の特徴でもあります。
授業料を指定口座から口座振替した場合は、預金通帳に「トウホクダイガクガクヒ」または「SMBC(トウホクダイガク」と記帳されます。
教育方針としても専門家としてのベースとなる知識、技能を学び、社会に出た際に現場で必要な能力をすぐに吸収できるような素地を養成する事を目標としています。 入学料及び授業料等の金額について 東北大学における2020年度の入学料、授業料及び検定料の額は、次のとおりです。 テストについては、前期後期共に中間テストと期末テストがあり 教科によってはないのもあります 、普通に勉強してれば合格するし、最悪前日勉強で行けるのも多々あります。
3教職課程履修料 20,000円 教職課程介護等体験実習費 10,000円 社会福祉士課程体験実習費(3日から5日間) 10,000円 社会福祉士課程配属実習費(24日間の180時間) 40,000円 このページではJavaScriptを使用しています。
また、キャンパス内に設置されたウェルネスセンターでは学生の体調管理を行っており、ここでもスポーツを利用して学生の健康増進に努めています。
東北工業大学の昨年度のオープンキャンパスの様子 東北工業大学のオープンキャンパスはテーマを持たせ、タイトルを付けているという特徴があります。
また、1年次秋学期より半期ごとに、保護者会費として5,000円、2年次(3年次編入は入学時)より、 同窓会費として5,000円が必要になります。 授業や実習中の障害・賠償・感染事故( 微生物による感染事故を含む )はもとより、 プライベートな時間も補償される国内外24時間補償タイプの保険です。 6日(金融機関休業日の場合は翌営業日)に行います。
2同窓会費 入学と同時に学生会員として全員入会していただきます。
各種問い合わせ先 授業料全般・口座振替(「東北大学授業料口座振替申込ページ」の操作を含む)について 財務部資金管理室資金管理係 TEL:022-217-4896(直通) 授業料の金額について 教育・学生支援部学務課学務企画係 TEL:022-795-3819(直通) 授業料等の納付確認・納付方法について 各学部・研究科 担当係 授業料等の免除制度について 教育・学生支援部学生支援課経済支援係 をご覧ください。
( 終身会費のため、追加徴収はありません。
そのような高度かつ、多彩な勉強をするために東北工業大学では様々な施設、設備をキャンパス内外に配置しています。 東日本大震災等で実施出来ない年度はあったものの、その際にも学生同士の交流、義援金の贈呈等は行われており、スポーツを通して年代を越えた友情を育まれています。
19東北工業大学の特徴や評判について 東北工業大学は設立時に元宮城県知事と、当時総務省管轄であった郵政互助会が関わっています。
。
現金で振込みを行う場合 窓口にて、運転免許証、健康保険証などの本人確認書類を提示のうえ、お振込みください。
東北工業大学について少しでも知っていただけたら嬉しいです! 東北工業大学の有名人、著名な卒業生 三浦一年 東北工業大学のスポーツに関して 東北工業大学ではクラブ、サークル活動が活発に行われています。
また、凸凹な不整地でも移動できるロボット機能の研究を進め、被災地での実用化をめざすなど、工学の視点から多様な復興支援に取り組んでいます。
ATM等の自動振込機からの振込みは学納金未納扱いの原因にもなりますので、お止めください。
通称「東北工大」。 大学の施設には、附属工場や新技術創造研究センターなどもあります。 本学は、東北の中心都市『杜の都仙台』に位置し、1964年の創設以来、人間・環境を重視した豊かな生活のための学問を創造し社会への統合をめざす教育・研究により、地域の産業や経済の発展に大きく貢献してきました。
ですが、仙台駅から長町キャンパスまで行くバスがあります。
延納願には、保証人(親権者)と連署の上、捺印を要します。
口座振替できなかった場合は直ちに所属の会計担当窓口で納付してください。